森本です

  1. featured
  2. 14 view

おはようございます。久々に晴れの札幌です。今週も張り切っていきましょう!

BMWの純正オーディオです。スイッチを押すと中に潜り込んでしまい、ON/OFFの操作ができません。本体が機械的に損傷しているのは間違いなさそうです、新品は国内無し、価格も10万円以上します。 時間がない、お金をかけたくない・・・・そんな場合は社外オーディオに換装するか中古を探す方法が普通です。

 当社は可能ならまず修理が基本です。自社で不可能な場合はプロに任せますが、まず何が原因かを見たかったので分解してみました(画像の状態にするには本体のカシメを開きつつ、ヒートシングを外す必要があります)。スイッチ本体が脱落してしまったようです。

 ビスで留まっているはずなのですが、ビスが付いておらず固定部分も損傷していました。超狭くて一切指が入らないのでここは森本の神の手を使うしかありません。固定部分を補修し磁石とピックツールと精密ドライバーなどを駆使して中に潜り込んでいた極小ビスをまず摘出、画像にあるように本体にある無数の穴から工具のみで定位置へ移動して再固定しました。組み付けしてスイッチの節度感も復活して終了となりました。早く安くが実現でき自分としても面白い作業でした。 これに限らず故障してしまった場合で修理できるものは修理するが当社の基本ですので今後も神の手を磨いていこうと思います。

おまけ

別にゲテモノ好きではないのですが、口に入れた最新の珍食品がこれです。牛タン味のサイダーです。一口、二口でさすがの森本は吐きそうになりました。しかし子供は美味しいと言って飲み続けました。最近は色んなものを食べさせ続けていたので、とうとう舌がおかしくなったのかも知れません(笑)

.

関連記事

いよいよ月末

昨日は休日でゆっくり心と体を休ませて頂きました。予定していた半分位の行動でした。今日の札幌、曇りで肌寒いです、少しストーブをつけます。工場も休み前にオーダーしたパ…

  • 20 view

湯豆腐に熱燗で一杯

会社の前のナナカマドも色付いてきました。日に日に秋の深まりを感じます。湯豆腐に熱燗で一杯、人生の幸せをしみじみ感じますな。広い北海道、峠を通る方は…

  • 15 view

プロテクションフィルムをお勧めします

タッチアップペイントで傷を修理することは切ないものです。飛び石キズなどにお悩みのみなさま。最近では、プロテクションフィルム施工を施し事前にボディケアをおこ…

  • 60 view

森本です

森本です。融雪剤対策はお済でしょうか?当社で扱う防錆商品です。手前の青いのが既に錆が出てしまった箇所に使用するラストトリートメントで赤錆を黒錆に変えるケミカルです。そ…

  • 13 view

月末のご挨拶

昨夜の全仏オープン2回戦、センターコートで天敵をフルセットで撃破だ!というわけで深夜まで錦織君を応援してしまい若干寝不足です。さらに6月からはFIFAワー…

  • 19 view